宮崎市で小児科・アレルギーをメインに診療を行っています/小児一般/アレルギー/予防接種/健診

ながやま小児科アレルギークリニック

インターネット予約受付  インターネット予約

診療内容

診療科目


小児一般 アレルギー 予防接種 乳児検診

小児一般


感染症やこどもにあらわれるさまざまな症状の相談に対応します。
小児一般 感染症等では、こどもの症状やサインを的確に評価し、一刻も早くこどもが楽になれるように、必要な検査・処置・治療を行います。検査の希望があれば、相談に応じます。 入院の必要がある場合や精密な検査が必要な時は、県病院・医大病院・生協病院等にすみやかに紹介致します。 また、抗生剤の使用に関しては、適正使用をこころがけております。

抗菌薬適正使用に関する日本小児科学会の考え方

こどもは、夜間や休日に急病になることがあります。 以下のサイトを参考にして、受診が必要かをチェックしてください。 こどもは、急変する場合が稀にありますので、保護者の方々はその変化をみのがすことのないよう観察をよろしくお願い致します。
迷った場合は、『♯8000』という電話サービスもあります。

急病の場合はこちら 今週の当番医 今週の当番医 #8000について

【漢方のおはなし】
●板藍根について 〈商品名:板藍茶・板藍飴〉 ※保険は適用されません。
風邪はウイルスなので、ウイルスに効く一般薬はありません。
自然の免疫力によってのみ風邪は治るのです。板藍根には以下の作用があります。

1 ウイルスをやっつける効果 ウイルス
2 細菌をやっつける効果
3 炎症をおさえ、熱をさます効果
4 免疫力をアップする効果
5 肝機能の保護作用
6 子宮収縮作用(妊娠中の方は使えません。)

●天津感冒片について
板濫根とほぼ同じ効果があります。

1 ウイルスをやっつける効果
2 細菌をやっつける効果
3 炎症をおさえ、熱をさます効果

●五苓散について
五苓散には、胃腸炎を治す作用があります。
嘔吐を繰り返す場合、肛門から注腸するとかなり有効です。
ご希望があれば説明しますので、ご相談ください。

アレルギーについて


アレルギーについて

【なぜアレルギーになるのか】
喘息やアトピー・鼻炎などを起こすのは、攻撃的なアレルギーシステムです。
健康な人では、このシステムは、ほとんど働いてないため一生健康です。
皮膚に湿疹ができたり、風邪をひいて咳・鼻などの症状が長く続いてくると皮膚粘膜が刺激を受けて、アレルギー細胞系(軍隊)にスイッチが入り、体中に増えてきます。その結果、だんだんと皮膚や粘膜はダメージをうけ喘息・アトピー・鼻炎などの症状が悪化してくるのです。治療としては、内服薬やぬりぐすり・吸入・点鼻薬などでアレルギー細胞系の攻撃をやわらげます。そうすると、皮膚や粘膜にもともとある自然のなおるちからが働いてなおっていきます。皮膚や粘膜のいい状態が続いていると外側からの刺戟がなくなりアレルギー細胞系はおちついてきます。そして健康な体にもどっていくのです。

ダメージを受けた皮膚や粘膜からは、さまざまな食物やダニ・花粉などが侵入します。
それらの侵入を感知したアレルギー細胞は、食物やダニなどの専属の軍隊をつくっていきます。その期間が長ければ長いほどアレルギーのリスクは高まります。
そうならないように、アレルギーの治療はできるだけ早期に介入し、アレルギー細胞を増やさないようにすることが目的になります。 

治療開始時期が早いほど、アレルギーにはならないと最近の研究結果も出ております。
是非、早期にご相談ください。詳しい説明は、受診して頂いた時に行います。

アレルギーの診療は、基本的にアレルギー学会のガイドラインに従って行っております。

【食物アレルギー】
以前は食物除去が治療の中心でしたが、最近は、食べて慣らさせる治療に変わっております。やり方を詳しく説明いたします。

【アレルギー検査】
必要に応じて、またご希望に応じて血液検査・皮膚テスト・負荷試験・呼吸機能検査等
を行います。

以下のサイトも参考ください。

アレルギーに関する「正しい知識」を学びましょうアレルギー学会 アトピーについて一緒に考えましょう(九州大学皮膚科学教室) 吸入のやり方

予防接種について


ワクチンの必要性 【ワクチンの必要性】
感染症には、命を失ったり後遺症により一生苦しむことのある重大な感染症があります。 そういうウイルスや細菌から自分を守ったり、自分が感染して他の人たちにうつしたりしないように予防接種をします。予防接種による障害の確率はゼロに近いと思いますが、こういう恐ろしい感染症で命を失ったりする リスクはあります。

できる予防は確実に進めていくことをおすすめします。
以下のサイトを参考にしてください。

ワクチンで防げる病気

接種は、2か月から始めるのがベストです。
予防接種の計画をたてますので、計画に従ってすすめていきましょう。 予防接種専用待合室を用意しておりますので、通常診療時間内でも安心して待合を利用できます。
※予防接種専用時間は、設定しておりません。

以下は日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールと予防接種スケジューラーアプリのご案内です。
予防接種スケジュール 予防接種スケジュール

【接種時必要なもの】
親子健康手帳(母子手帳)つぐみセット含む
※初めての受診や月で初めての受診の場合は保険証が必要です。

【定期接種】
定期接種は無料です。

【任意接種】
定期接種の期間をすぎてしまわれた方、
市外県外にお住まいで定期接種に当てはまらない方
  • 全て税込価格です。
    ※料金は変更になることがございます。予めご了承ください。
  • 県外市外の方の接種料金は異なりますので、直接お電話ください。
  • 他のワクチンについては、お電話でご確認ください。
  • インフルエンザワクチン接種と1歳未満の日本脳炎ワクチン接種を希望の方は、
    インターネット予約ではなく、お電話にてご予約ください。
予防接種名 年齢 市内 広域
ロタウイルス1価 出生6週齢~24週齢 16,310円 16,600円
ロタウィルス5価 出生6週齢~32週齢 11,300円 11,500円
B型肝炎 1歳未満 8,430円 8,300円
ヒブ 2カ月~3歳未満 10,530円 10,900円
3歳~6歳未満 9,200円 9,500円
小児用肺炎球菌 2カ月~3歳未満 13,930円 13,900円
3歳~6歳未満 12,500円 12,400円
ジフテリア
百日咳
破傷風
不活化ポリオ
ヒブ
3カ月~3歳未満 22,100円 22,000円
3歳~6歳未満 20,640円 20,600円
6歳~ 19,820円 19,800円
ジフテリア
百日咳
破傷風
不活化ポリオ
3カ月~3歳未満 12,810円 13,100円
3歳~6歳未満 11,500円 11,700円
6歳~ 10,700円 10,900円
ジフテリア
百日咳
破傷風
3カ月~3歳未満 7,300円 7,600円
3歳~6歳未満 5,950円 6,200円
6歳~ 5,200円 5,300円
ジフテリア・破傷風 6歳~ 4,930円 5,100円
不活化ポリオ 3カ月~3歳未満 11,630円 11,900円
3歳~6歳未満 10,300円 10,500円
6歳~ 9,500円 9,700円
BCG 1歳未満 12,800円 12,900円
麻しん・風しん 1歳~3歳未満 12,300円 12,600円
3歳~6歳未満 11,000円 11,200円
6歳~ 10,200円 10,300円
麻しん 1歳~3歳未満 8,730円 9,000円
3歳~6歳未満 7,400円 7,600円
6歳~ 6,600円 6,800円
風しん 1歳~3歳未満 8,740円 9,000円
3歳~6歳未満 7,400円 7,600円
6歳~ 6,610円 6,800円
水痘 3歳未満 10,600円 10,900円
日本脳炎 6カ月~3歳未満 9,210円 9,500円
3歳~6歳未満 7,900円 8,100円
6歳~ 7,100円 7,300円
子宮頸2・4価 定期接種以外 16,700円 16,900円
子宮頸9価 定期接種以外 27,500円 27,400円
おたふく風邪ワクチン(宮崎市・国富・綾)助成対象者 3,500円 6,000円
3種混合ワクチン(宮崎市・国富・綾)助成対象者 3,600円 5,400円

乳児健診について


乳児検診について お子様の発達・発育をチェックします。
順調であれば問題ありませんが、子育てをしていく中で、不安や心配、気になることが何かしらあるかと思います。当院での乳児健診は育児相談の場でもありますので、ご遠慮なくお尋ねください。専用待合室をご用意しておりますので、通常診療時間でも安心して待合を利用できます。

【健診に必要なもの】
親子健康手帳(母子手帳)つぐみセット含む
※初めての受診や月で初めての受診の場合は保険証が必要です。

※お電話にてご予約ください。ネット予約はできません。

▼健診予防接種専用待合室
健診予防接種専用待合室

インターネット予約

診療時間表

マップで確認する

遊天塾

PAGE TOP